【終了】育休は冒険だ!夫婦で備える男性育休(主催:宇部市)

イベント・講座

夫婦共働きが増えています。でも依然として家事・育児・仕事で性別役割分担意識は強く残っています。
そんな中2022年男性育休が大きく変わります
男性育休はパパの家事育児参画の起爆剤!

このセミナーで家族と会社の未来戦略を立てましょう!

※本講座は会場参加もしくはYoutubeライブ配信の視聴でご参加いただけます

日付

令和4年9月 25日 (日) 13:30~15:30 

会場

男女共同参画センター フォー・ユー

※本講座は会場参加もしくはYoutubeライブ配信の視聴でご参加いただけます

定員

先着30名程度

内容

〇第一子も、第2子以降も、夫婦で知って備える男性育休
●「産後パパ育休創設」等、大きく変わる男性育休制度
●男性育休のメリット・メソッド
●男性の育休取得が子育てに大切なワケ
●男性の育休取得が夫婦関係のその後を左右する
●夫婦で備える「とるだけ育休」にならないためには

改正育児休業法により、「企業の周知意向確認義務化」「産後パパ育休創設」「大企業の男性育休取得率公表義務化」が順次施行されます。
特に2022年10月から始まる「産後パパ育休創設」によって、パパは原則4回育休を取得することができるようになり、取得申し出期限が2週間になり、条件によっては育休中の就業も可能になります。今回の法改正でパパの育休取得方法が柔軟になっていくことにより、今後男性の育休は広まっていくと思われます。
企業の担当者、育休取得予定のパパ、育休制度に興味のある皆さま、国連ユニセフで世界一の制度と評価された日本の男性育休のルール、メリット、メソッドを学んでいきましょう!

・妊婦ジャケット体験もあります!

講師紹介

広中 秀俊(ひろなか ひでとし)氏

育Qドットコム株式会社 代表取締役社長

1977年山口県下関市生まれ。大学卒業後、ミサワホーム入社。

住宅営業、経理、まちづくり事業、働き方改革推進を経験。

2児の父親であり、厚生労働省から「イクメンの星」に認定され、イクメンスピーチ甲子園2018では審査員を担当。「育休で日本を元気にする」をミッションに、男性育休が当たり前になる世の中を目指し啓蒙活動、コンサルを展開する。

2019年4月からは独立し、収入の分散化を図りポートフォリオワーカーを実践。一般社団法人ONE JAPAN Resource Management監事、一般社団法人Cancer X監事、新宿区100人カイギ代表。

東京都パパ育業事業講師 https://19-q.com/2088/

広中 秀俊 Official Website https://19-q.com

対象

プレパパ・プレママ
男性育休に興味がある方
赤ちゃんがいるご夫婦

※夫のみ、独身男性の方の参加も歓迎。

託児はありませんがベビーカーの乗り入れは可能です

参加費

無料

インターネットでの参加申込みはこちら

参加申し込みはこちら

電話およびメールでの参加申込みはこちら

電話:090-1582-3053(平日9時~17時)

メールアドレス ube2022katei@localab753.jp

主催・企画運営・問い合わせ先

主催:宇部市 市民環境部 人権・男女共同参画推進課

企画運営:株式会社ローカルラボ

10月25日のセミナーはこちら